ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月01日

そして

28日(中潮)、凪
そして
そして
この防波堤を「がくがくの波止」と、名付けよう。
予定どうり、その防波堤へたどり着いた。PM4:00。
人気の無い防波堤で、イカ釣り師は他に居ない。チャレンジ精神で挑む。

夕方、第一投目。投げて、いきなり変なアタリ。
どんどんウキが手前に寄って来る。こういうアタリもたまに有る。
少しずつラインを巻く。
まだ寄って来る。しまいに、ゼンゴを抱いたモイカまで見えてくる。「なんじゃ、こいつ、変わった奴や」
目の前まで来る。推定、400グラム程の、小さいモイカ。

コツン、と、あわす。掛かる。
おーーーーー!。モイカが掛け針に掛かる瞬間、はじめて見た。
そうか、そういうシステムなのか。やっと解った。
これでもう、すっぽぬける事は無い。自信が付いた。

そして

しばらくして、またアタリ。
先程の、掛かる瞬間をイメージして、竿をあおる。
「ドッスン!」よっしゃ。掛かった。
大物や!
と思った瞬間、軽くなる・・・。
追い食い無し・・・。

なんでやねん・・・。

逃したイカは、大きい・・・。

そのあと、小さなモイカを掛ける。


日が暮れる。


10:30まで、ねばったが、アタリ無し。

いじける俺を見て、ハンナさんは、哲学を語りだす。
「夜の海って、いいね。包み込まれるようだわ。自分の命を感じる」と・・・。
俺より、詩人だ。



ここは、夜釣りはダメなのか?
今度、昼釣りをしてみよう。


そして
こいこい。3点、俺の勝ち。



そして
モイカ焼きそば



同じカテゴリー(モイカ)の記事画像
上手くいかない事ばかり
ただの泳がせ釣り?
ハンナの波止場
モイカ挑戦
獲らぬモイカの皮算用
ひとり占め
同じカテゴリー(モイカ)の記事
 上手くいかない事ばかり (2010-10-02 02:59)
 ただの泳がせ釣り? (2010-09-30 03:18)
 ハンナの波止場 (2010-09-25 18:36)
 モイカ挑戦 (2010-09-09 19:36)
 いや~ (2009-07-07 14:24)
 獲らぬモイカの皮算用 (2009-06-29 20:22)
Posted by イカ釣り・J at 12:39│Comments(1)モイカ
この記事へのコメント
たいがいの場合、追い食いしてきますよね。ある人が、外れる前に墨を吐いていたら、追い食いしないと言ってましたが、そうでも無いようにも思うし、難しいですね。
URLとメール両方を入力するとURLが優先されるようですね。今回はメールだけ入れてみました。暇な時に、空メールでも送っといてください。
Posted by てんしょう at 2009年03月01日 17:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そして
    コメント(1)