久々のLive観戦
4月19日(日)、
早朝から「ハンナの波止場」で、てんしょうさんとビンさんが、モイカをやってるらしいので、ハンナさんと二人で見学に行く。
ビンさんと初めてお会いした。ダンディーだ。
てんしょうさんは、相変わらず、ひょうきんだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ranran992002/MYBLOG/yblog.html
そこで発見。
防波堤で時折見かける、イカ魚拓。略して「イカ拓」。
これは、コウイカの「イカ拓」だろう。綺麗な仕上がりだったので、写真に収めた。
今後、この「イカ拓」を、写真でコレクションしよう。
男三人、防波堤でモイカ談義。この方達も、モイカにはまり込んでしまったようだ。あの得体の知れぬ生き物に・・・。
午後は、畑遊び。
トマト、ナス、ピーマン、枝豆の種まき。
ナスとピーマンは、昨年育てた自家採取の種。さァ、どうなる事やら。
大根とコカブ、人参は順調に発芽。いいぞ。その調子だ。
夜は、モイカ釣り・・・と、思って準備してたら、大阪の某ミュージシャンから、電話。
「今夜、宇和島でLiveです。来れませんか?」
「おっと、久しぶりですねェ~」
というわけで、久々のLive観戦。
現場に着くと、なぜかF君が歌っている。前座らしい。どこにでも顔を出す、軽い奴だ、まったく・・・。
前座は別にして、とてもいいLiveだった。
それに、会場には顔なじみのアホばかり。おもしろかった。
しかし俺はまだ、音楽、やらないぞ。
今の俺は、イカ釣りJamesなんだから。ハッハッハッ。
関連記事